患者さんが、ご自身の病気としっかり向き合っていけるよう、
以下の方針で支援をしています。
1)患者さんとの対話を重視しています。
2)不必要な検査、投薬はおこないません。
3)病状の重い方、専門外の疾病については、迅速に専門医を紹介します。
4)最新の医療情報を取り入れ、有用な情報は患者さんと共有したいと思います。
5)高齢の患者さんが、住み慣れた自宅で安心して生活を送れるよう在宅医療を積極的に行います。
内科,小児科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前8:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
午後15:00~18:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
▼当院の混雑度 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前 | 混 | 普 | 空 | 混 | 普 | 混 | 休 |
午後 | 空 | 空 | 休 | 空 | 空 | 休 | 休 |
|
●低周波治療器・温熱治療器(首、腰、膝などの痛みを和らげる際に使用します。) |
![]() |
●自動間欠牽引器(腰、首の骨の変形から発生するシビレなどの症状を和らげる際に使用します)
血液検査、血糖検査、尿検査は緊急時に対応できるよう設備されており、その場で結果をお知らせします。 |
![]() |
(2)鎮痛治療: | 最新の自動間欠牽引機、低周波治療器、温熱治療器を用いて、肩・首・腰・膝などの痛みを和らげます。 |
(1)在宅医療: | 当院では、寝たり状態の方や通院困難な方のために訪問診療を行っています。 病状に応じ、1~2週に1回から複数回訪問し、診察、投薬、点滴、床ずれの手当てなどを行っています。 |